未分類

【朝はトイレの取り合い…】今すぐ解決!新築の注文住宅でトイレは2つ必要?メリット・デメリットをご紹介|間取り問題

【朝はトイレの取り合い…】すぐできる!マンションの間取りの問題

正直なところ、おうちに1つだけトイレがあれば良いという意見もたくさんあります。

  • 実家のトイレが1つしかなかったが、不便とは感じなかった…
  • トイレ1ヶ所を増設すると、建築費用が高く感じる…
  • トイレを設置しなければ、クローゼットなど別のスペースとして使える
  • 水回りが増えるので掃除の手間がかかる…

「トイレは一家に1つでいい」という意見で一番多いのは、費用の増加です。

もし2階にトイレがあれば忙しい朝に争奪戦は起こりません。またお腹が痛くなった時や、ウイルス感染時の使い分けにも助かります。

ただ一方で、建築費用が上がり、掃除も手間に…。清潔を保てないと虫が侵入・発生する可能性も高くなりますよね。

理由はさまざまですが、トイレは後から増設するとそのほうがコストがかかります。

結論を言うと、2人以上子どもがいる家庭(4人家族以上)は、トイレは2つあったら間違いなく便利です。

逆に、夫婦のみ(2人家族)や、子どもが1人だけの家庭(3人家族)の場合は、トイレは1つだけでも足りるかもしれません。

この記事では、2階にトイレを設置するデメリットとメリットについてご紹介します。

記事を読めば、あなたの家庭には2つトイレが必要かどうかわかります。

タウンライフ家づくり一括見積もり請求の公式サイト
\利用満足度No.1/

あなたに合った間取りが見つかる!

【悪い点】新築にトイレを2つ設置するデメリットは?

トイレの2つ増設するデメリットは?

まずは2階にトイレを設置するデメリットをご紹介します。実はデメリットもいくつかあります。

  1. コストがかかる
  2. 維持費が倍かかる
  3. 掃除の手間が増える
  4. 間取りが制限される
  5. 子どもが育った後は必要ない
  6. 排水の音が階下に響くこともある

①コストがかかる

2階トイレの建築費用は、配管の問題があり、1階に設置するより割高になるのが一般的です。実際にかかる2階トイレの設置費用の目安をご紹介します。

設置費用は50~100万円が相場

2階にトイレを設置するコストは、場所やお家の間取りやつくりによっても異なります。その上で、50~100万円程度が費用の相場とされています。

配管の都合上、1階トイレの真上にあれば費用を抑えられるなど、配管の繋ぎやすさによってもコストは変わります。間取りの希望も合わせて、事前に施工会社と打ち合わせをしておくことがポイントです。

増築せずに新設・増設する場合の費用

トイレの設置に必要な広さは、0.4~1畳程度です。

たとえば、居室の押入れやクローゼット、階段上の踊り場などのスペースを利用することも十分可能です。

床面積を変更することなくトイレを新設する場合、費用相場は40~100万円になります。

ただし、配管の都合で費用はことなります。配管が遠いなどの理由で工事が複雑になる場合は、100万円を超える可能性も十分にあります。

増築工事を伴う場合の費用

すでにあるスペースが利用できず、新たに増築してトイレを設置する場合は、1畳程度の広さで計算すると、費用相場は70~200万円とされています。

もちろん、収納を追加する時や、2階以上で配管工事に手間がかかる場合などには、さらに高額になること考えられるので、工事前に施工会社と相談する必要があります。

②維持費が倍かかる

トイレットペーパー、芳香剤、トイレスタンプなど、トイレ用の消耗品の購入が2倍になります。

例えば、電気便座をONにしていると1日で10円ほど光熱費がかかります。仮に40年つけていたら14万6,000円の電気代に。

その他にも、スリッパやトイレマット、便座カバー、掃除用具など、2か所分買う必要があります。

またスリッパやトイレマットだけでなく、インテリアなど、季節ごとにこだわって変更すると余計に維持費が膨らみます。

もちろん、狭い空間だからこそお洒落な備品で飾り楽しみたいですよね。

トイレが2か所あることでトイレ用品を2セット揃える必要がある分、出費が増えるのはさけられません。

③掃除の手間が増える

トイレがひとつ増えるとトイレ掃除の手間が増えます。

トイレ掃除って放置すると汚いし嫌になる一方です。定期的にキレイにしておく必要があります。

とくに現代は、共働きが普通の時代。毎日掃除も難しいので、汚れがたまりやすくなるのが難点です。

トイレが2つだと1週間に10分ほど掃除時間が増えます。大掃除も30分ほどかかりますね。

たとえば、来客用と家族用で2つに使い分けていると掃除もラクになるかもしれません。

とはいえ、やはり定期的な清掃などの手間を掛けないとトイレを清潔に保つことはできないので考えものですね。

④間取りが制限される

一般的に、トイレの広さは1帖ほどです。

国土交通省の「住生活基本計画における居住面積水準」によれば、トイレに必要な面積は「1.15畳~1.3畳(1.8平米~2平米)」が目安とされています。

分譲マンションなどでは0.85畳。一般的な一戸建てでは1.1畳。広めの一戸建てでは1.6畳程度が目安です。

つまり、1.3畳以上あれば十分なゆとりでます。

ただしその分、生活スペースが狭くなります。

一般的には利用頻度が多い1階よりも、2階のほうが面積は狭く設計されます。収納を削って省スペース化が実現されているケースが多いといえます。

トイレのスペースを左右する2つのポイントがあります。

  1. タンクの有無
  2. 扉の種類

1.タンクの有無

省スペース化を考えるうえで、ひとつのポイントとなるのは「タンクの有無」です。

水洗タンクのない「タンクレストイレ」は、通常よりも奥行きや高さが小さく、省スペース化に有効な設備なのでおすすめです。

難点としては、2階は水圧が弱くなりがちであり、タンクレストイレが設置できない場合があること。そのため、配管設備と併せて施工会社に確認しておくことが大切です。

2.扉の種類

トイレのスペースを決めるもうひとつのポイントは「扉の種類」です。

  1. 内開き
  2. 外開き
  3. 引き戸

上記のように、主に3種類の扉があり、種類によって必要なスペースは異なります。

たとえば、内開きのドアの場合、トイレ内にさらに広いスペースが必要です。

一方で、外開きのドアの場合は、トイレの入り口用に一定のスペースを設けなければなりません。

省スペースを考慮したトイレには、引き戸タイプが適しているといえます。

高齢者向けのトイレにも引き戸がベスト

高齢者向けにトイレを設置する際にも、万が一に備えて引き戸を選ぶといいでしょう。

内開きのドアは、中で人が倒れてしまったときに外から開けることができず、救出が遅れるリスクが高いです。

反対に、外開きのドアでは車いすなどで入る際に不便です。

また、夜間トイレに行きたくなった時、暗い中、転倒の危険リスク回避もしなければいけません。

お年寄りや小さなお子様がいる家庭などでは、特に危険が伴いますのでリスク管理が必要です。

さらに、高齢者向けにトイレまでの段差をなくしたり、通常よりも十分な広さを確保したりするなど、バリアフリーへの配慮も大切となります。

⑤子どもが育った後は必要ない

「老後は2つもトイレは必要ない。」というのは多くのご年配夫婦が感じることのようです。

実際、2階のトイレに行くために階段を上り下りするのも大変です。

トイレは、まったく使わなくても、定期的にメンテナンスは必要なので、手間の時間だけ増えたまま。

とはいえ、子どもが孫と一緒に帰省した時は役立つので、ここでの悩みは家族構成にもよりけりですはあります。

⑥排水の音が階下に響くこともある

2階にトイレがあることによって、トイレを流すときに出る音が、一階に響くというケースが多々あります。

1階に寝室がある場合は、その物音で起きてしまったり、音が気になって眠りが浅くなったりと音に敏感な方には大変です。

対策方法としては、防音対策をリフォーム会社と話し合う必要が「あとになってから後悔した」というパターンは避けたいものです。

タウンライフ家づくり一括見積もり請求の公式サイト
\利用満足度No.1/

あなたに合った間取りが見つかる!

【良い点】新築にトイレを2つ設置するメリットは?

トイレの2つ増設するメリットは?

まずは2階にトイレを設置するメリットをご紹介します。生活をイメージしながら確認してみてください。

  1. トイレの取り合いが減る
  2. いちいち一階まで行かなくても良い
  3. 大勢の来客時に使いやすい
  4. 家族がノロウイルスや胃腸炎などの病気にかかったら便利
  5. もしトイレが詰まっても慌てなくていい
  6. ゆっくり閉じ込める
  7. 前の人の臭いなどストレスを感じる必要がない

①トイレの取り合いが減る

朝はとにかく時間がありません。

特に家族全員の生活時間が同じ場合ですよね。トイレに行く時間がかぶっちゃってイラっとすることもあるでしょう。

特に女性だとトイレが長くなる時もあるので、2つトイレがあればストレスもかなり軽減されます。

いざというときに、トイレが2つあることで朝急いでいる時間帯など、家族同士でのトイレの争奪戦がなくなります。

たとえば、朝必ずトイレに入って新聞を読む習慣のある夫、胃腸の調子の弱いお子様がいる場合はトイレを2つ設置することをお勧めします。

②いちいち一階まで行かなくても良い

たとえば、2階で就寝中にトイレに行くたくなっても、寝室からのアクセスが良いので夜中も安心です。

また1階にトイレがあると、庭からのアクセスがいいことが意外なメリット。

外でBBQをしたり、子どもを遊ばせたりしているときに、わざわざ2階に上がらなくて済むのは本当にラクです。

1階と2階それぞれの階にトイレがあれば階段を利用する必要がありません。

③大勢の来客時に使いやすい

ホームパーティとか、お互いの両親が集まる子どもの誕生日など、さすがに家に10人くらい人がいるとトイレが2つあった方が助かります。

また、来客用と家族用で使い分けることもできます。

2階にトイレがあることで、知人や友人が訪ねてきた場合や、宿泊時にも1階は来客用と分けることよって、気兼ねなくトイレが使えるメリットも。

家にお客さんが来た時、トイレの前でバッティングし気まずいですし…。

もう一つトイレがあることで、気兼ねなく用を足せるのでとても安心です。

④家族がノロウイルスや胃腸炎などの病気にかかったら便利

インフルエンザや流行り病が盛んな時期、ノロウイルスや胃腸炎などで家族が感染症にかかった時は、なるべく接触を避ける必要がでてきます。

トイレが2か所あれば別々で利用して感染予防できるので重宝します。

また病気になった時、体調が悪くても、誰かのトイレ待ちがなくなるので、イライラすることも解消されます。

⑤もしトイレが詰まっても慌てなくていい

トイレがつまってしまうのには、さまざまな原因が考えられます。

  • 水に溶けにくいものを流した
  • 水流の圧力が不足している
  • 大便を小洗浄で流した
  • 食品を流した
  • 尿石が溜まっている
  • 手洗い管からの水漏れ

その原因がわかるまでは、トイレを使うこともできません。

どのタイミングで専門業者に依頼するべきか悩む人も多いでしょう。

トイレが2つあれば、1ヶ所が詰まっても別のトイレを使用できます。

自宅のトイレが長時間使えず、思うように用が足せないのは大きなストレスです。

⑥ゆっくり閉じこもれる

  • トイレで新聞を読みたい
  • メールを打ちたい
  • 集中したい
  • ゆっくり入りたい

など、トイレが2つあれば、まるでお風呂に入るかのように気兼ねなく時間を使えます。

トイレが使えない!というだけで不安でお腹痛くなる人が家族にいたらやはり二階にトイレがある安心感は精神的にも必要だと思います!

中には、トイレの音が聞こえるのが嫌だという方もいると思いますので、そのような場合でもメリットを感じるでしょう。

⑦前の人の臭いなどストレスを感じる必要がない

トイレが1か所だとどうしても前の人が使用した後の気になる臭いを我慢してトイレを利用しないといけません。

思春期や年頃の女の子がいる家庭などでは、父親の利用した後のトイレは入りたくないと宣言する子供さんもいます。

2か所トイレがあればお互いにストレスを感じることもありません。

タウンライフ家づくり一括見積もり請求の公式サイト
\利用満足度No.1/

あなたに合った間取りが見つかる!

【まとめ】新築を建てるならトイレは2つあった方が便利!

トイレの2つ増設するメリットは?

3人家族なら2つのトイレは必要ないかもしれません。でも4人家族なら設置すると便利です。

トイレ用の手洗い水道や収納もつけない、超シンプルトイレにしておけば、費用も安く、掃除もカンタンでオススメですよ。

トイレは2つあるととても便利です。家族が多い場合2つあることで朝のトイレラッシュもスムーズにできます。

また、来客時に、トイレが2つあることで気兼ねなくトイレへ行くことができます。最近、寝室を2階に作る住宅が多いでしょう。

トイレが2階にあれば寒い時期、夜中に階段を下りる必要もなくなります。

【無料見積もり】迷ったら一括で見積もりを取るのが賢明!

タウンライフ家づくり一括見積もり請求の公式サイト

「トイレがあればトイレ用品の収納も必要。」

「手洗い場をどうするか。」

「タンク式にしてトイレの中で手を洗うのかも。」

考えることが盛りだくさんですよね…。

複数のハウスメーカーや工務店から無料で間取りを作成してもらえるサービスがあります。間取りの一括請求サービスです。

現在、2階トイレのある間取りを希望しているのなら『2階トイレのない間取り』を希望しましょう。

2階のトイレはメリットとデメリットの両方があります。家族が4人以上なら設置を検討する価値がありますが、3人以下なら役立つ場面は減ります。

また家が小さければトイレを居住空間・収納にした方が住みやすくなりますよね。

理由はさまざまですが、トイレは後から増設するとそのほうがコストがかかります。

詳しくは以下の【無料の間取り一括請求サービス】ご覧ください。

タウンライフ家づくり一括見積もり請求の公式サイト
\利用満足度No.1/

あなたに合った間取りが見つかる!

Top