「初めてのゴルフで服装がいまいち…」
「どうせなら、オシャレがいいなあ…」
今この記事に辿り着いた方はきっとゴルフに誘われたのはいいけど何を着ていけばいいんだろう、また、新しいゴルフウェアが欲しいけどオシャレなコーデを知りたい。そんな方が多いと思います。
今回この記事では40代女性がオシャレに着こなせるゴルフウェアを選ぶ時のポイントや気になる体型のカバー方法について紹介します!
記事を読めば、ワンランク上のオシャレが楽しめますよ♪
一緒にみていきましょう!
【確認!】ゴルフウェアを選ぶ時のポイントは?

ゴルフウェアはただ好みだけで選べばいいというわけではありません。
まずゴルフは屋外スポーツです。動きやすさはもちろんのこと、季節や気温、天候なども考慮したものを選ばなければなりません。
それに加えてゴルフにもドレスコードが存在します。
- 夏はどんなゴルフウェアが適しているの?
- 冬はどんなゴルフウェアが適しているの?
- ゴルフのドレスコードって?
まずはゴルフウェアを選ぶ上で、どんな事を重視すればいいのか一緒に見ていきましょう!
夏はどんなゴルフウェアが適しているの?
夏はとにかく暑いですよね
ゴルフは屋外で長時間行うスポーツですので夏は汗もたくさんかきます。
汗を素早く吸収してくれ、速乾性や通気性に優れているものを選ぶことが
快適にプレーができ、熱中症対策にもなるので、とても大事なことだと言えます。
そして女性の方は特に、汗染みなども気になりますよね。
ここで少し汗染みが目立ってしまう素材と色、逆に目立ちにくい素材や色はどんなものなのか、見ていきましょう。
目立ってしまう素材と色
- 麻
- ウール
- 綿
吸収性はとても高いですが乾きにくく汗染みの原因となります。
- グレー系
- ベージュ
- パステルカラー
もう言うまでもなく上記のカラーは汗染みがかなり目立ちます…
目立ちにくい素材と色
- レーヨン
- ポリエステル
汗をすぐ吸収し速乾性もあるので汗染みも目立ちにくくなります
- 黒
- 白
- 柄物
白や出来るだけ濃い色を選ぶと目立ちにくくなります。
ただ、黒色などは汗をたくさんかくと塩を吹いてしまい白くなってしまうことがあり、白色は汗が黄ばんで残ってしまうこともあるのでそこだけは注意が必要です。
柄物はかなりおすすめです!無地のものに比べ、汗染みが目立ちにくい傾向にあります。
夏のゴルフウェアを選ぶ際は
- 汗の素早い吸収、速乾性、通気性
- 汗染みが目立ちにくい素材と色
ここをおさえておけば快適にプレーができるでしょう。
冬はどんなゴルフウェアが適しているの?
冬の屋外スポーツはとにかく寒い!
着込みすぎてしまうと動きにくく快適にプレーができません。
冬のゴルフウェアを選ぶ際は
- 保温性
- 防風性
この2つが優れているものを選ぶようにしましょう。
ベストやウィンドブレーカーで温度調節するのもいいと思います。
ファスナータイプのものを選ぶと簡単に着脱できるから便利!
最近では吸収発熱や保温性に優れた薄手のインナーも多く販売されていて、ネックウォーマーやグローブを使用するのもゴルフを上で邪魔になることなく便利だといえます。
ゴルフのドレスコードって?
ゴルフには服装のマナーが存在します。
その定められたドレスコードに反すると入場できないこともあります。
プレー中、入退場時、それぞれドレスコードがあるので、なにがOKでなにがNGになってしまうのか、一緒に見ていきましょう。
今回は女性のドレスコードのみ紹介します。
【入退場時】なにがOKでなにがNGになるの?
【OKの例】
- ジャケットの着用(夏場は除く)
- 襟付きのトップス
- パンプスやローファー
- ひざ丈のスカート
【NGの例】
- Tシャツ、キャミソール
- デニム、ショートパンツ
- 丈の短いスカート、ロングスカート
- ゴルフシューズ、スニーカー、サンダル
基本的に入退場時にはジャケットを着るのがマナーです
露出の多い服などは避けるようにしましょう
【プレー中】なにがOKでなにがNGになるの?
【OKの例】
- 襟付きのポロシャツ、タートルネック
- ワンピースタイプのゴルフウェア
- キュロットスカート(短すぎないもの)
- ゴルフシューズ
【NGの例】
- タンクトップ、キャミソール
- ショート丈のトップス
- 丈の短いスカート、ショートパンツ
- スニーカー、ブーツ
入退場時と同じく露出の多いものは避けるようにしましょう
先ほどもお伝えした通りゴルフ場によってドレスコードが異なります。
必ず確認してから来場するようにしましょう!
【必見!】40代女性のゴルフウェアを選ぶコツ

「40代の私はどんなゴルフウェアを選べばいいんだろう?」
「最近、体型が気になる…」
そんな方必見!
- ドレスコードを守る
- 地味になってしまうときの対処法は?
- 体型が気になる…解決策は?
一緒に見ていきましょう!
ドレスコードを守る
先ほど紹介したドレスコード。詳しくはコチラ
ゴルフ場によってドレスコードは異なりますが、入場できなくなる可能性もあります。
しっかりとTPOをわきまえ、品のある大人の女性でありたいですよね。
ドレスコードを守る事はとても大事だといえます。
ですが、40代女性の多くはドレスコードにも配慮し、ゴルフウェアを選ぶと地味すぎる服装になってしまう事が悩みのようです。
どうしても地味になってしまう時の対処法はあるのでしょうか?
地味になってしまう時の対処法は?
「ドレスコードや年齢的な事を考えて選んだら地味になってしまった…」
もちろん、今何歳だからこの色しか着てはいけない。という決まりはありません
ですが、40代女性の方は落ち着いた色を選ぶ方も多いでしょう。
「だけどもう少しオシャレに着こなしたいな」
そんな方はどうすればいいのでしょうか?
それは…小物選びで解決します!
シャツやパンツは落ち着いた色でも、例えば、帽子やグローブなどの小物で
少し明るい色や好きな色を取り入れて、オシャレ度アップさせることができます
小物ならさりげなく取り入れることもできるので派手なものに抵抗がある方でも大丈夫!
小物選びでオシャレに!
体型が気になる…解決策は?
「40代になってからなかなか思うように痩せられない…」
「最近、脚の太さも、ぽっこりお腹も気になる…」
そんな方でも大丈夫!
一緒に見ていきましょう
脚の太さが気になる方
脚の太さが気になる方は
- スパッツ、レギンス
- ニーハイソックス
- ロングパンツ
スパッツやレギンス、ロングパンツは体型カバーもでき、肌の露出もないので40代女性の方でも抵抗なく取り入れることが出来るでしょう。
黒やネイビーは引き締めカラーといわれているのでオススメです
ニーハイソックスは、着圧タイプを選ぶことで、脚をスッキリ見せることができ、更に着圧の効果で脚の疲れを軽減させる効果もあります。
夏は日焼け対策、冬は防寒にもなるのでオススメ!
ぽっこりお腹が気になる方
ぽっこりお腹が気になる方にはワンピースタイプがオススメ!
ワンピースタイプのものは、ぽっこりお腹を隠せます!
ただ注意が必要なのが、サイズや柄に注意!
体型を隠したいからといってオーバーサイズのものを選んでしまうと逆効果、実際の体型よりも大きく見えてしまうので自分のサイズに合ったものを選びましょう。
柄は特にボーダー柄を選んでしまうと着太りして見えてしまうので注意!
これも、黒などモノトーンカラーは引き締まって見える効果があるのでオススメ!
【まじでオススメ】ゴルフウェアはこれに決まり!

ゴルフウェアの選び方はわかったけど、
「実際、ゴルフウェアはどこで買えばいいの?」
そんな方に今オススメなのが【ビビゴルフ】という通販サイトです。
トミーヒルフィガーやアディダス、チャンピオンなど有名ブランド勢揃い!
年代別に合わせてオシャレなゴルフウェアがたくさんあります。
期間限定のお買い得キャンペーンも実施しているのでぜひ確認し💖てみてください。
\圧倒的なコスパで大人気!/※お得なキャンペーン中💖